VANS(バンズ)のオールドスクールを購入する際には、人気な色を参考にしたいですよね。
この記事では、オールドスクールの人気色を公式サイトやSNSなどを参考にランキング付けしてみました。
世間一般とズレがないような人気カラーを選べるので、ぜひ参考にしてください!
\いますぐ人気色ランキングを見たい方はこちら!/
- VANSオールドスクールの人気色ランキングの参考元3つ
- VANSオールドスクールの色ランキング一覧表
- VANSオールドスクールの人気色ランキング
- 1位:ど定番で汚れも目立ちにくい「BLACK(黒・ブラック)」
- 2位:淡色でおしゃれ!「GINGER(ジンジャー)」
- 3位:くすんだホワイトカラー「SAND(サンド)」
- 4位:ベージュより少し濃い「TAUPE(トープ)」
- 5位:はっきりした茶色でアクセント「CINNAMON(シナモン)」
- 6位:落ち着いたグリーン「MATCHA(抹茶)」
- 7位:汚れが目立たない「BLACK/WHITE/GUM(ブラック/ホワイト/ガム)」
- 8位:黒と白のチェック柄「BLK/WHT CHECK(ブラック/ホワイト チェック)」
- 9位:明るい赤色で目立つ「T.RED(ティー・レッド)」
- 10位:黒・白・青の3色!「NAVY(ネイビー)」
- VANS オールドスクールの人気色ランキングのまとめ
VANSオールドスクールの人気色ランキングの参考元3つ
VANSオールドスクールの人気カラーをランキング付けするさいに、上記3つのサイトやSNSを参考にしました。
それぞれの媒体で人気のカラーの順位をつけた後に、その総合順位をランキング化しています。
以下にて、それぞれの3つの媒体の順位付けについて紹介します。
公式サイトを参考に順位付け

一つ目に参考にしたのは、VANSの公式通販元「ABC-MARTオンラインストア」です。
こちらのサイトに移動して「オールドスクール」の条件で絞りこみ、「人気順」に並べ替えて順位付けしました。
ただし、公式サイトの値段は少し高いため、あくまで参考程度にして、Amazonや楽天の方で購入した方が安く買えます。
楽天市場を参考に順位付け

二つ目に参考にしたのは、「楽天市場」です。
楽天市場はオールドスクールをカラー別に商品を販売しているので、「オールドスクール」で検索した後に「レビュー件数順」で並び替えることで、順位付けしました。
なお、Amazonだとカラー別に販売されていないため、カラー別の人気を知ることができません。
楽天は楽天経済圏の効果もあり、利用ユーザーがかなり増えているので参考にできますよね。
Instagramを参考順位付け

3つ目に「Instagram」を参考にしました。
#オールドスクール で検索して出てきたオールドスクールの画像を最新投稿から165コ確認し、多く写っているカラーを順位付けしました。
Instagramではおしゃれな人がコーデをのせているので、服や靴などのカラーを選ぶうえでとても参考になります。
これらの参考をもとにランキング化したので、以下の章で解説してきます。
VANSオールドスクールの色ランキング一覧表
上記の3つのサイトやSNSに順位をつけて、総合順位の上位順にランキング化しました。
総合順位 | カラー | 公式サイトの順位 | 楽天市場の順位 | Instagramの順位 |
1位 | BLACK(ブラック) | 1位 | 1位 | 1位 |
2位 | GINGER(ジンジャー) | 5位 | 3位 | 2位※ |
3位 | 11SAND(サンド) | 4位 | 5位※ | 2位※ |
4位 | TAUPE(トープ) | 8位 | 4位 | 2位※ |
5位 | CINNAMON(シナモン) | 6位 | 6位 | 9位 |
6位 | MATCHA(抹茶) | 7位 | 5位※ | 10位 |
7位 | BLK/WHT/GUM(黒/白/ガム) | 10位 | 5位 | 8位 |
8位 | BLK/WHT CHECK(黒/白 チェック) | 14位 | 7位 | 7位 |
9位 | T.RED(ティー・レッド) | 16位 | 9位 | 6位 |
10位 | NAVY(ネイビー) | 12位 | 11位 | 14位 |
※楽天で販売されていないものは「5」にしています。
※Instagramでベージュ系の色は見分けがつかないのですべて「2」にしています。
それでは、以下にてそれぞれのカラーについて紹介していきます。
VANSオールドスクールの人気色ランキング
VANSオールドスクールの人気色の1~10位を上位順に紹介していきます。
1位:ど定番で汚れも目立ちにくい「BLACK(黒・ブラック)」

VANSのオールドスクールでダントツで一番人気のカラーは「BLACK(黒・ブラック)」。
ブラックは世界一無難な色で、どんな服装の色にも合わせやすいので重宝しますよね。
また、黒い部分が多いので汚れも目立ちにくいです。
黒のスニーカーを持っていないのであれば、まずは一番目に検討したいカラーです。
2位:淡色でおしゃれ!「GINGER(ジンジャー)」

2番目に人気なのは「GINGER(ジンジャー)」。
淡い色で、おしゃれさもグッと上がるので、男女どちらからも愛用されている定番カラーです。
明るい色、暗い色の服の服でも自然に溶け込むカラーなので、万能さも十分。
黒のスニーカーを持っていない人であれば、その次に候補に入れたいカラーですね。
3位:くすんだホワイトカラー「SAND(サンド)」

3番目に人気のカラーは「SAND(サンド)」。
ベージュ系のカラーですが、白に近く、真っ白よりも少し良い感じにくすんだカラーです。
「白系のスニーカーは欲しいけど、真っ白は嫌だな」という人にはおすすめ。
黒・紺のパンツや、濃い目のジーパンなどの暗めのパンツに合わせると足元が映えますね。
4位:ベージュより少し濃い「TAUPE(トープ)」

4番目に人気のカラーは「TAUPE(トープ)」。
2、3位に引き続きベージュ系が続いていますが、TAUPE(トープ)は茶色よりも薄く、ベージュより濃いので中間ぐらいのカラーです。
落ち着いた色合いですが、少し濃い色合いなので、白色を基調としたコーデではアクセントカラーとしても使えます。
5位:はっきりした茶色でアクセント「CINNAMON(シナモン)」

5番目に人気のカラーは少し色がはっきりした「CINNAMON(シナモン)」
人気のベージュ系の中では一番明るいあざやかな色合いです。
色合いがはっきりしているので、落ち着いた色合いのコーデの中で履くとアクセントカラーとして目立たち、コーデ全体のレベルが上がります。
僕はこのカラーに気に入って実際に購入したので、もっと見たい人はレビュー記事をぜひ参考にしてください。
\シナモンカラーのレビュー記事はこちら/
6位:落ち着いたグリーン「MATCHA(抹茶)」

6番目に人気のカラーは暗めなグリーンの「MATCHA(抹茶)」。
落ち着いた色合いで、大人な雰囲気を感じるカラーです。
秋冬のコーデにとても合いそうで、この色合いのスニーカーはあまり見ないのでパッと足元を見たときに魅力に感じます。
白やベージュの淡色系のパンツや、黒・ネイビーのパンツにも合わせることができますね。
7位:汚れが目立たない「BLACK/WHITE/GUM(ブラック/ホワイト/ガム)」

7番目に人気のカラーは「BLACK/WHITE/GUM(ブラック/ホワイト/ガム)」。
一番人気のブラックの靴底回りが白から茶色になり、縫い目も黒くなったモデルです。
靴底回りはわりと汚れやすいので、白から茶色になったことでほぼ汚れは目立たなくなりますね。
同じ一番に人気のブラックでも少し違いをみせることができます。
8位:黒と白のチェック柄「BLK/WHT CHECK(ブラック/ホワイト チェック)」

8番目に人気だったのはチェック柄の「BLK/WHT CHECK(ブラック/ホワイト チェック)」。
赤・白、青・白などのチェック柄がありますが、黒・白が唯一トップ10に入りました。
黒白のチェック柄なので、柄のわりにはコーデも合わせやすいですし、若い人に人気なカラーです。
少し個性を出したいという人にはおすすめですね。
9位:明るい赤色で目立つ「T.RED(ティー・レッド)」

9番目に人気なカラーが「T.RED(ティー・レッド)」。
落ち着いたカラーが人気の中、唯一目立つ赤色がランク入りしました。
赤色は女性だけでなく、おしゃれとして男性もよく履いているのを見かけます。
これだけ目立っていれば差し色として活用でき、コーデもグッと引き締まります。
10位:黒・白・青の3色!「NAVY(ネイビー)」

10番目に人気のカラーは「NAVY(ネイビー)」。
ネイビーという商品名ですが、黒と青のツートンカラーのスニーカーです。
靴紐やサイドには白色が入っているので主に3色カラーが入っています。
色が詰め込まれているのでコーデとしては合わせにくいかもしれませんが、黒・白・青をトップスやパンツに入れれば統一感も出て良いですよ。
VANS オールドスクールの人気色ランキングのまとめ
VANS オールドスクールの一番人気な色はブラックでしたが、上位のカラーは白系が多い印象です。
特にジンジャー系は男女かかわらず愛用されていて、街中でもよく見かけます。
カラーで失敗をしたくない人は、まずは黒色を検討し、すでに黒色を持っている人はベージュやタープなどを検討するのがいいかもしれません。
僕はシナモンカラーを購入したので、サイズ感などを知りたい方はぜひ見てみてください。
\もう一度、人気色ランキングを見たい方はこちら!/
関連記事まとめ
コメント